はじめまして!
ミラクル・レディース・メディカル / MILADY
本山 愛美(もとやま めぐみ)です。
女性医療職のために新しい働き方の提案をはじめ、
女性セラピストさん達のオンラインのサポート、ライフシフト鑑定などを行なっています。
子供4人のママでもあり、日々楽しく生きております!笑
医療職こそ、さまざまな分野の視点が必要!
私自身、理学療法士を取得して15年ほどになります。
子育て真っ最中に新型コロナウイルスの影響を受けて副業を開始。
この出来事がなければ、今も従業員として医師の下で死ぬまで働いていたのではないかと思います。
副業を開始したことで、
「医療職こそ、もっと医療の外の世界を見て体験することで選択肢の幅が広がる!」と感じています。
医療の世界はとても狭く、人の役に立ちたい優しい方がたくさんいますが、
人のために頑張りすぎて体調不良になる方がとても多くなってきました。
まずは、自分を満たすことが先。
自分が満たされていないから、体調を崩したりイライラしたり、人間関係が悪化していくのだと思います。
資格のワナ
医療の資格は高額で取得に時間もかかります。
一度取得してしまうと手放すのを躊躇してしまうことが多いかもしれません。
安定を求め、資格取得に走っても従業員という立ち場は変わりません。
どんなにすごい資格をたくさん持っていても、「診療報酬」のカベにはどうすることもできない。
また、「〇〇に合格した」という言葉が高級品を身につけたような気分になることもあるかもしれません。
資格をもっていない人に対して、少し偉くなったような感覚はありませんか?
ひと昔前は資格をとれば安定していたのかもしれません。
今は時代が違います。
SNSの普及により、資格を持っていなくても人としての魅力や信頼感を持たれている方もたくさんいます。
今の時代は外付けの資格ではなく、人を磨く時代です。
情報は鮮度が命。
大人になっても資格を取得しても、勉強し続けている方はどんな場所でも信頼されイキイキしています。
自分自身を知り、どんなことで誰の役に立つのかを学び、実行しているからです。
女性だから、できない?
いまだに、母だから妻だからという方も多くいらっしゃいます。
相当旦那様を信頼されているか、洗脳され誰かに許可を得ないと動けなくなってしまった方なのでしょう。
「誰の人生を生きている」のかわかりません。
いつの間にか価値観を洗脳され、
結婚したら良い妻にならなければならない、
出産したら良い母にならなけらばならない、
親孝行をしなけらばならない、
いったい誰が決めたのでしょうか。
シングルマザーでも、夫婦2人で育てても、複数で育てても子供は大きく育っていきます。
たくさんの価値の中で育った方が、選択肢の幅が広がり可能性が広がります。
自分の人生を生きましょう ♪
失敗もあとから良いスパイスになります。
失敗は成功のもとというように、怖がらずに挑戦していきましょう!
女性医療職をはじめ、女性の活躍に少しでもお役に立てたらと思います。
いつでもご相談ください!