時間もお金も、もっと自由になりたいあなたへ
こんなことで悩んでいませんか?
この先、本業だけの収入だけで大丈夫かな?
この仕事がいつまで続けられるか不安がある…
本当にやりたかった事をやってみたい!
働き方を変えたいけどどうすればいいかわからない
闇雲に転職や起業する前に重要なのは
「自分自身を知ること」
もし、今からやり直せるなら何をしたいですか?
あなたのワクワクを思い出しましょう!
収入やできる事やできそうな事から考えるのではなく、
「どんな人生にしたいか?」
いつからでも自由に選ぶことができます。
まずは「最強開運日☆鑑定」を受けとって、スタートラインに立ちましょう!
公式LINEへのご登録で「最強開運日☆鑑定」
無料プレゼント中!!
最強開運日から新しくスタートしましょう♪
はじめまして!
「世界一医療職ママの気持ちがわかる人」せりレアです
生成AIで理想系を作ってみましたw
私のことをもっと詳しく知りたい人はこちらから♡
私の起業ストーリー
きっかけは新型コロナウイルスの流行でした。
当時、働いていた高齢者施設も、感染症に対してとてもピリピリしていました。
「小さい子供さんがいる◯◯さんは、ちょっと危ないから自粛してもらえる?」
と上司から言われ、出勤日数が大幅に減り、
パート勤務だった私は収入もかなり減っていきました。
別の場所でウイルスに感染する可能性があるため、アルバイトなど別の仕事をすることもできず。
とは言え、今まで通り生活費はかかる・・・そうなると、「自宅で稼ぐ」しか選択肢がなかったのです。
私の起業ストーリーの続きを見る
副業成功の秘訣
徹底的な自己分析
- 自分はどんな人生を生きたいのか
- どんなことが好きなのか
- やりたくない事は何か
私も経験がありますが、
結局、好きではない事や向いていない事を副業にしてしまうと、余計にストレスが溜まる…という事になってしまいます。
だからこそ、自分はどんな人生を送りたいのか?を思い出す事がとても大切なのです。
自分が楽しいと笑顔も増え、あなたから周りの人にも幸せや笑顔が伝わります。
医療の世界は「自己犠牲の塊」だと思っています。
自分を犠牲にしながら、相手を大切にできる人なんていません。
離職率が上がっているのも、うつ病が増えていくのも当然です。
自分が満たされているから、相手も満たす事ができるのです。
あなたが幸せで満たされているから、家族も周囲の人全員を幸せにしながら人生を変える事ができるんです♡
時間の使い方
たまに、「やりたい事がない」と言う人がいますが、それはやりたい事がないわけでは無く、
毎日の仕事や家事に追われ、疲労が溜まっていたり見つける時間がないだけだと思います。
私の場合、本当にやりたい事を見つけるのに、毎朝少しづつ時間を作って3ヶ月ほどかかりました。
それでも「本当はこっちがやりたいことなんじゃないか?」と迷う事もありました。
でもそれはやってみたから気づけた事。
違うと思ったら、また新しい事をやってみても良いんです!
子育てや親の介護などを理由に後回しにすればするほど、体を衰えていき、
時間とお金はあるのに、体が動かないという事になるかもしれません。
本当に望む人生はどんな人生ですか?
最短で「やりたいこと✖️お金」を実現したいなら
自分の力でお金をいただく方法を、時間もお金もかけてたくさん学んできました。
回り道しながら進んだ、本業と副業の同時進行はもちろん失敗もたくさんありましたが、
その失敗から新しい発見が生まれたりする事も多々あります。
でも、正直子育てしながらやりきることは本当に大変。
もし、私と同じ悩みをを持つ医療職ママがいるなら、
私がしてきた失敗を事前に伝えて「最短」で副業を軌道に乗せてほしいと思っています!
働き方を見直して、人生も本気で変えたい方はお問い合わせお待ちしております!
コロナで収入激減
きっかけは新型コロナウイルスの流行でした。
当時、働いていた高齢者施設も、感染症に対してとてもピリピリしていました。
「小さい子供さんがいる◯◯さんは、ちょっと危ないから自粛してもらえる?」
と上司から言われ、出勤日数が大幅に減り、
パート勤務だった私は収入もかなり減っていきました。
別の場所でウイルスに感染する可能性があるため、アルバイトなど別の仕事をすることもできず。
とは言え、今まで通り生活費はかかる・・・そうなると、「自宅で稼ぐ」しか選択肢がなかったのです。
比較的安定した職業とはいえ、ママはいつも自分の理想とする働き方を最優先できません。
コロナの流行では実際に仕事を休まなければいけなかったし、それ以前は
「育休で1年も休むなんて考えられない!」
「昔は、産んですぐに仕事に出ていた」
自分の時代はこうだったと、
子育て経験者である先輩ママたちから働き方に対して、押し付けるように言われました。
コロナ前は「働け」と言われ、コロナになったら「休め」と言われる。
子供がいるママにとっては理解してくれる職場の方が少なく、とても辛い思いをしている人が多いなと感じます。
仕事と副業で疲弊する
職場では国家資格を持ったプロとして働き、
家に帰れば家族みんなの食事に洗濯、掃除など出勤日はほぼ休まず働きます。
「やっと、休みだー!」と思ったら、そんな日に限って子供たちは朝早く起きてくる…(T ^ T)
もちろん、面倒をみるのは私。
少し休めるかと思えば、実家から両親たちが孫の顔を見にきて、
お茶を出さずに寝ているわけにもいかない。そんな時だけ子供の世話をする夫にうんざりしたり。
男は外で仕事して、女は家庭を守るのが仕事。
昔から当たり前だからか、逆にしない方が変な目でみられるような気もします。
休みの日は昼ごろ起きてきて何もしない夫に「離婚してやるー!」と思いながらも、
夫の収入で生活しているとそう強くも言えないし。今は我慢するしかない…
私だって、結婚しても子供を産んでもやりたい事はたくさんある!!
子供のことも大切で、しっかり育てていきたい!
どっちも諦めたくないし、全部ほしい!!それはワガママなんかじゃない!
副業で稼ぐことを決意
それから、、、
医療職以外で、自宅でお金を稼ぐにはどうしたらいいか?学びの毎日が始まりました。
医療職で働いて貯めたお金を少しづつ自己投資に回して、起業するために必要なビジネスの勉強を、
隙間時間に続けた結果、おかげさまで少しづつ副業の収入が増えました。
1年目より2年目は売り上げは倍になり、電子書籍を出版。
Amazonランキング1位 7冠を達成することもできました。
自分の力で稼げるようになると少しずつ自信もついてきて、
以前は「こっそり夫より収入を上げて、離婚してやるー!!」と思っていたけど、
逆に応援してくれるようになり、
家事や育児を夫に手伝ってほしいと素直に伝える事ができ、家事の負担も減り、
私も自分の時間を遠慮なく作る事ができるようになりました。
想い
ここまで読んでいただき本当にありがとうございます!
昔ながらの考え方にメリットもありますが、時代に合わせた考え方や働き方も必要だと思っています。
どんな人も自分や自分の家族が大事なんです。それは私ももちろん同じです。
だから、会社側からするとたった1人の従業員なんて、優先順位は次の次の次の次の次ぐらいw
会社のせい、国のせい、親のせいにしている時間があったら、
小さな事でも良いので、自分の力で収入を得る方法を知りましょう!
資格や安定、周りに言われるがまま選んできた道に終止符を打ち、
自分の人生は自分で選択して、生きる!と決めましょう!
自分の理想の人生は、自分自身でしか創ることができません!
その一歩が踏み出せる事を心から応援しています。